歯磨きで出血するときは…?|市川市本八幡のむらおか歯科・矯正歯科クリニック

歯並び矯正治療

送迎サービス

047-372-6645

【完全予約制】千葉県市川市宮久保1-23-23

歯磨きで出血するときは…?

投稿日:2025年5月20日

カテゴリ:リニューアルブログ

こんにちは、歯科衛生士の金子です みなさんは歯磨きの際、歯肉から出血することはありませんか? 患者さまは歯肉から出血すると歯ブラシで歯肉を傷つけたと思い、 「やわらかい歯ブラシに変えよう」 「しばらく歯磨きを控えよう」 とします。 しかし、それは大間違! 出血の原因は歯周ポケットに溜まっている血液が歯ブラシに押し出されているのかも知れません。 つまり、歯周病原菌が大量増殖している可能性が高いです。 歯周病は 「全世界で最も蔓延している病気、地球上を見渡しても歯周病に冒されていない人間は数えるほどしかない」と2001年ギネスブックに記載されました。 歯周病は自覚症状がないまま進行します。 プロによる歯のクリーニングでは 付着した歯垢、歯石を除去するだけではなく、歯周病菌の巣であるバイオフィルムを破壊し、歯面をツルツルに研磨し、歯垢が付着しずらい歯面に仕上げることができます。 自分の歯で一生食べられるように、みなさんの健口(けんこう)のためにプロによる歯のクリーニングをおすすめしています。

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る