歯間ブラシとデンタルフロス
投稿日:2021年3月28日
カテゴリ:リニューアルブログ
歯科衛生士の椎名です。
むらおか歯科裏手にある真間川には、毎年桜と菜花がきれいに咲くちょっとした絶景スポットがあります。
先週がちょうど見頃で、写真撮影にご近所の方々お見えになっていました。
さて、今週のブログは‼︎
みなさまお悩みのデンタルフロスと歯間ブラシについてです!
定期検診に来るたびに、
フロスしてますか〜?
歯間ブラシ使ってますか〜?
と聞かれませんか?
使用してない方、すでに使用している方様々かと思いますが、歯ブラシだけだと歯垢(プラーク)が6割弱くらいしか落とせません…(T-T)
歯ブラシとデンタルフロスを使用すると除去率が9割位にアップします‼︎
さらに歯ブラシと歯間ブラシを使用すると
なんと‼︎9割以上落とすことができるんですよ‼︎
歯間ブラシやフロスの効果はお分かりいただけたでしょうか?
お掃除の効果が高いことは分かっても一つ問題があります…
それは、歯間ブラシのサイズです‼︎
患者さんからの質問でも1番多いのがこれ…
「超極細からLLまで様々なサイズがあるんだけど、
どれでもいいよね?」
「物足りないから、太いのでゴシゴシしてます!」
ダメです(涙)どれでも良くありません!‼︎
1人のお口の中でも部位によってサイズがまちまちです。間違ったサイズを使ってしまうと歯茎が下がる恐れがあります。
サイズに迷ったら担当の歯科衛生士まで遠慮なくお尋ねください‼︎
歯ブラシのプロの私たちがお答えします☺︎
あと数日で4月ですね!
新生活が始まる方も多いと思います。
今年も、むらおか歯科は新卒のスタッフを迎えます。
周りのスタッフも気持ちを引き締めて一丸となり、
みなさんのお口の健康を守っていきたいと思います♡
来年度もむらおか歯科矯正歯科クリニックをよろしくお願いいたします☺︎
■ 他の記事を読む■